開業サポート
ベンチシート特集

飲食店に最適なベンチシート特集

ベンチシートは直線的な形状でお客様の着座や移動の際邪魔にならず、壁沿いや背合わせでの使用にもスペースを無駄なく使用できます。背もたれのあるタイプは飲食店やレストランの定番で、カフェやフードコートなどさまざまな場面で活躍しています。
背もたれのあるタイプ、背の分離式タイプ、収納機能が付いたタイプなど機能性もバリエーションがあります。
ベンチシートは下が台輪仕様になっているものが主で、靴の汚れ対策や、隙間にゴミなどが入りにくい作りになっています。

スペースにきっちり収まるベンチシート

ベンチシートは無駄のないデザインでボックス席や壁沿いにフィット。必要なサイズオーダーが可能な製品が多く、店舗に合わせて最適なサイズ仕上げが可能です。背面まで張り仕上げのあるタイプは壁沿い以外でも設置可能です。背面同士を合わせて配置することでボックス席をレイアウトできます。少し違うタイプとしてコーナーがある製品もあり自由なレイアウトが可能です。

ベンチソファの特徴

  • バンE1バンE1
    シンプルなデザイン。座厚200mmのゆったりモジュール。コーナーあり。
  • バンE2バンE2
    横のラインが特徴的。座厚200mmのゆったりモジュール。コーナーあり。
  • バンE3バンE3
    スタイリッシュなソファ。座厚200mmのゆったりモジュール。コーナーあり。
  • マルセラマルセラ
    どんな空間にも合うシンプルなデザインのソファ。コーナーあり。
  • レプタイル2レプタイル2
    スリムな背もたれに横キルトを施した、存在感のあるソファです。
  • ブルックスブルックス
    背のボタン締めがアクセント。ヴィンテージな空間にも合います。
  • クレアクレア
    背ボタンが可愛らしいカフェライクなシステムソファ。
  • ベーカーベーカー
    飽きの来ないシンプルなデザインが周りと自然に調和します。
  • グリラグリラ
    低コストで、座り心地の良いソファを目指しました。
  • フランツフランツ
    キルトボタンをあしらった、やや背が高めのソファ。
  • ビストンビストン
    規則性のある背のデザインがカジュアルな空間に合います。
  • バンD1(収納機能無)バンD1(収納機能無)
    フラットなデザイン。背厚140mmの標準的なモジュール。コーナーあり。
  • バンD2(収納機能無)バンD2(収納機能無)
    横ラインのソファ。背厚140mmの標準的なモジュール。コーナーあり。
  • バンD3(収納機能無)バンD3(収納機能無)
    縦ラインのソファ。背厚140mmの標準的なモジュール。コーナーあり。
  • ジュロジュロ
    背面部分が独立しているベンチシートです。すっきりとしたデザインのソファ。
  • システムベンチ5型システムベンチ5型
    キルトデザインでオーダーサイズ、独立設置タイプで場所を選ばない。

飲食店ベンチシート・ベンチソファの商品一覧はこちら

収納機能付き・壁掛け式

収納機能が付いたベンチシートは、座面を外すと台輪部分が収納スペースとして活用できます。
壁掛け式のベンチシートは、壁面に固定するので確実に設置できます。 壁に専用金具を取り付け、背を引っ掛けて取り付けます。 (壁に金具が取り付けられることを予めご確認ください。)

収納機能付き・壁掛け式

飲食店ベンチソファ・ベンチスツールの商品一覧はこちら

背なしタイプ

背の無いタイプはコンパクトなサイズ感に仕上がります。あまりスペースを取れない場合などは最適で、奥行も小さめの製品となります。

  • T-ベンツールT-ベンツール
    収納機能付のベンチスツール。お客様の荷物を気軽に収納できます。
  • キープキープ
    シンプルなベンチシート。飲食店などにオススメです。

飲食店ベンチソファ・ベンチスツールの商品一覧はこちら

納品例

店舗様に納品したベンチシート・ベンチソファをご紹介いたします。これまでにレストランや食堂、居酒屋、クリニックなど、様々な店舗様に納品いたしました。

素材選びについて

ソファの素材は見た目や肌ざわりだけでなく、座り心地にも影響します。

レザー・・・手入れがしやすく、水や汚れから保護できます。
布製・・・デザインやカラーバリエーションが豊富。ソフトな肌触りが楽しめます。

素材選びについて

張地

生地はレザー、布地それぞれをご用意しています。
カラーや柄などたくさんの種類がございますので、お好みの生地でソファを仕上げることが出来ます。

各メーカーに用意された生地からお選びください。

おすすめ特集